プロジェクトから探す
-
カンボジアで一緒に歯磨きしよう!~UAゼンセン海外派遣ボランタス活動~
-
給水設備支援のその後:「ものを大切にする心」を育むには
-
ネパール人妊婦対象の母親学級に初めて参加して
-
子どもの栄養改善事業 第2フェーズについてご報告
-
東ティモールの食文化:欠かせないごはんのお供を紹介
-
外国人母子への切れ目のない支援に向けて~3年間の活動を通した気づき~
-
現地スタッフ紹介
-
「外国人労働者の健康課題解決のための情報普及・保健医療サービスへの道筋整備・連携体制強化」プロジェクトの進捗報告
-
カンボジア スタディーツアーでの学びを通して
-
教室で話す「性」: 東ティモールの学校で起きた教員の変化
-
女性普及員ミーティングを開催~集中して8月までの活動詳細を決定!
-
クメール正月って?