全ての人々に健康を届ける活動に
毎月の寄付で参加しませんか?
いのちを守る人を育てるシェアの活動は、現場での地道で継続的な取り組みと、
皆さまからの息の長い支援を必要としています。いのちのリレー募金は、親から親へ、
国から国へといのちをつなぐ定期募金です。あなたのご参加をお待ちしております。
シェアは東京都より認定NPO法人の認定を受けています。
2,000 円以上のご寄付は、税制優遇の対象となります。
詳細はこちらをご覧ください。
いのちのリレー募金とは
いのちのリレー募金は、毎月一定の金額を銀行預金・ゆうちょ銀行の口座、クレジットカードから自動引き落としによってご寄付いただく制度です。毎月のお引き落としいただく金額は1,000円以上でご希望の金額を設定できます。
あなたがいのちのリレー募金の参加でできること
-
毎月1,000円×1年間で、
医療にアクセスできるように在日外国人患者に、研修を受けた医療通訳を1 回派遣し、自分の病気について理解した上で治療を受けることを支援できます。
-
毎月3,000円×1年間で、
栄養のある食事ができるようにカンボジアにおいて、子どもたちの健康を守る離乳食教室を12回実施する事ができます。
-
毎月5,000円×1年間で、
病気を予防できる人が増える東ティモールで、予防接種サービスの技術向上のため、保健局スタッフ12名が3日間の研修に参加できます。
いのちのリレー募金に参加いただくと…
年に一度、機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書を、また毎月いのちのリレー募金参加者限定メール・お葉書をお届けし、定期的にシェアの活動報告をさせていただきます。
-
機関誌
-
年次報告書
-
お葉書
いのちのリレー募金 参加者の声
いのちのリレー募金に参加する
お申し込みの前にいのちのリレー募金規約をご一読いただき、以下より決済方法をご選択の上、手続き画面にお進みください。ご入力いただく個人情報は、事前承諾なしに第三者へ開示されません。 個人情報の利用目的については、個人情報保護方針をご覧ください。
クレジットカードでのお申し込みご利用案内