SHARE

(認定)特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 シェアは、保健医療を中心として国際協力活動を行っている民間団体(NGO)です。

HOME > 参加する > イベント情報

スタッフ日記 現場の声を毎日配信

イベント情報

現在のイベント情報

過去のイベント

【海外短期プログラム】
9月開催 「国際協力×離島サマーキャンプ in 東ティモール」


【2023年9月3日(日)】
《シェア40周年記念》シンポジウム


【2023年7月27日(木)/2023年8月5日(土)】
《シェア設立40周年記念事業》カンボジア&東ティモール事業オンラインツアー 「NGOスタッフの1日に密着!!活動紹介と日々の想い」


【2023年5月31日(水)】
企業とNGOが東ティモールの離島支援!いのちを支える船の5年間の軌跡


【2023年5月27日(土)】
在日外国人支援事業 講演会2023「外国人母子を支える現場から Ⅱ~母親・両親学級を始めて見えてきたこと~」


【2023年5月20日(土)】
シェア40周年記念「今知っておきたい!健康をまもるために欠かせない医療通訳の状況と課題~母と子を中心に~」《連続勉強会第4回目》


【2023年1月22日(日)】
シェア40周年記念「今、知っておきたい! 日本の難民をめぐる状況とその課題」《連続勉強会第2回目》


【2022年11月11日(金)】
「Peace & Democracy Forum 2022 ~当事者として平和と民主主義を考える~


【2022年6月19日(日)】
「僻地の住民のいのちを守る」保健サービス~現地代表2名がシェアのアプローチに迫る!~


【2022年6月15日(水)】
コロナ禍で過ごした500日~駐在員の見た東ティモールの保健医療活動~


【2022年5月19日(木)】
海と自然とサステナブルと!離島アタウロをもっとよく知る90分! ≪東ティモールフェスタ プレイベント≫


【2022年5月13日(金)】
「駐在員から聴く」 ~コロナ禍で生まれたカンボジアの子どもたちの1000日~


【2022年4月19日(火)】
エボラウィルス病との闘い ~コンゴ民主共和国にて~ ※「アフリカの感染症を知る」第2回目


【2022年3月13日(日)】
在日外国人支援事業報告会2022《外国人母子を支える現場から~医療通訳活用促進を始めて見えてきたこと~》


【2022年1月20日(木)】
コロナから見えてきた保健医療アクセスへの障壁


【2022年1月10日(月・祝)】
Hot Generation フレンドシップ・ミュージカル「カンボジアの夢」


【2021年12月17日(金)】
《東京栄養サミット2021公式サイトイベント》での活動成果報告!


【2021年11月13日(土)/2021年11月20日(土)】
Dr.仲佐のプライマリ・ヘルス・ケア塾 <2回連続講座>


【2021年10月26日(火)】
Peace & Democracy Forum ~沖縄と世界の課題から平和と民主主義を考える~


【2021年10月9日(土)/2021年10月10日(日)】
「グローバルフェスタJAPAN2021」


【2021年9月13日(月)/2021年9月17日(金)】
「遺贈寄付ウィーク2021 」開催!


【2021年8月16日(月)】
Hot Generation フレンドシップスペシャルコンサート「未来へのエール」


【2021年7月3日(土)-2021年7月4日(日)】
東ティモールフェスタ2021


【2021年6月26日(土)-2021年7月25日(日)】
東ティモールフェスタ2021特別企画~東ティモール映画祭~


【2021年22日(金):14:00~16:00】
JICA地球ひろば特集「海外そして日本におけるシェアの取り組み-だれもが保健医療にアクセス出来る、すべての人が健康でいられる社会を目指して-」


【2021年22日(金):14:00~16:00】
相続・遺言オンラインセミナー「おひとりさまのための終活」


【2020年12月9日(水):19:30~21:00】
SHAREトーク#5 NGOで10年!国際保健キャリアと子どもの笑顔あふれる東ティモールの話を聞こう


【2020年11月6日(金)、11月20日(金)、12月4日(金)、12月18日(金):各回 19:00~21:30】
Dr.仲佐のプライマリ・ヘルス・ケア塾 『学んで、活かせるプライマリ・ヘルス・ケア ~その国の人が主体となる健康づくり~』


【2020年11月29日(日):14:00~16:00】
SHAREトーク#4 吉森悠の最終報告会「東ティモールのことをトコトン聞く120分」


【2020年10月3日(土):14時~】
コロナ禍の時代だからこその"プライマリ・ヘルス・ケアとSDGs "ー 福島、山谷、海外の現場に即して考える


【2020年7月17日(金):19時30分~】
SHAREトーク#3 エボラウイルス病対策に取り組んだ医師に途上国での新型コロナウィルスの対策のヒントを聞いてみよう


【2020年7月4日(土):14時~】
SHAREトーク#2 東ティモールの離島に暮らす日本人看護師に、子どもたちへ予防接種を届ける活動や新型コロナの影響を聞いてみよう


【2020年6月22日(月):19時30分~】
SHAREトーク#1 カンボジア在住25年の現地代表に農村の子どもたちが栄養不良になる理由を聞いてみよう


【2020年3月6日(金):19時~】
夜活♪~海外の健康問題を知ろう~【中止】


【2020年3月4日(水):11時~】
国際保健キャリアを歩む!:看護師→青年海外協力隊→国際NGO【中止】


【2020年1月13日(月)】
フレンドシップミュージカル2020『東ティモール2002〜君から届いたメッセージ〜』
【終了】

【2019年12月16日(木):19時~】
十思カフェ vol.102
【終了】

【2019年11月8日(金):19時~】
カンボジアNGO国際協力
【終了】

【2019年10月16日(水):19時~】
栄養がカギ!カンボジア人ゲストに学ぶNGOのコミュニティ活動
【終了】

【2019年10月4日(金):19時~】
私の"国際協力"海外インターン経験中の25歳が語ります!
【終了】

【2019年9月8日(日):19時~】
日本で暮らす外国人女性の本音を聞いてみよう&語り合おう!:外国人の方々のヘルスケアを実践するNGOの視点から
【終了】

寄付・募金:シェアは認定NPOです。皆様からの寄付は控除の対象となります。
  • 保健医療支援をお願いします

  • 継続した支援が必要です

  • 皆で集めて寄付!

  • 古本が寄付になる!