menu

キーワードで探す

カテゴリで探す

【カンボジア事業配信】新現地代表よりご挨拶@カンボジア事務所

  • カンボジア事業
  • コミュニティにおける子どもの栄養改善プロジェクト
  • 東京事務局 カンボジア事業担当 有満 麻理
【カンボジア事業配信】新現地代表よりご挨拶@カンボジア事務所

皆さんこんにちは。東京事務所の有満です。
カンボジアはもうすぐクメール正月を迎えます。今年は4月14日~16日にあたります。クメール正月については過去の記事でナショナルスタッフが詳しく紹介していますのであわせてご覧ください👇

さて、今月のカンボジア事業のブログはカンボジア事務所の現地代表に就任した上倉代表の紹介です。これからブログでもたくさん登場してくれると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

******

カンボジア事務所の現地代表に就任しました上倉多惠(カミクラタエ)と申します。
イギリスの大学院で社会開発学を学び、卒業後は民間企業で貴金属のリサイクル事業に携わってきました。その後、国際協力の分野に転じ、ウガンダでは教育分野、ネパールでは防災および教育分野での活動に携わり、社会課題に向き合いながら現地の人々との協働に努めてまいりました。

この度、シェアにて勤務することになり、大学時代から縁のあるカンボジアで働けることを大変嬉しく思っております。今回の仕事では、初めて国際保健分野に挑戦することになりますが、一日も早く力になれるよう、日々努力を重ねてまいります!

カンボジアには2024年8月に渡航し、以来カンボジアにて業務に従事しております。現在は、事務所の運営管理や基盤整備に加え、プロジェクトの実施支援・運営管理、現地スタッフのサポートや環境づくりなど、幅広い業務に取り組んでいます。これらを通じて、事務所が地域社会に持続可能な貢献を果たせるよう努めてまいります。

これまでの経験を活かし、現地の皆さまと力を合わせて少しでもお役に立てるよう全力で取り組みますので、どうぞよろしくお願いいたします。

******

最後になりますが、シェアカンボジア事業では、今年も8月にスタディツアーを企画しています。プノンペンやシェムリアップとはまた違った農村の暮らしを感じていただけるツアーとなっています。現地スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております!

東京事務所 ンボジア事業担当
有満 麻理

*応援よろしくお願いいたします*
カンボジア事業支援

↓↓↓過去のカンボジア事業
ブログアーカイブ↓↓↓

旧スタッフブログ一覧(~2024.3)

旧スタッフブログ一覧(~2022.5)

「知っているシェア」から
「一緒に活動するシェア」に
しませんか?

シェアのメルマガ「うさぎクラブ」では、さまざま最新情報を配信します。

Donation

シェアは、いのちを守る人を育てる活動として、保健医療支援活動を現在
東ティモール・カンボジア・日本の3カ国で展開しています。