国際保健協力NGOシェア
シェアを知る TOP
国際保健活動をおこなう1983年設立の日本の国際協力NGOです。
1ページでわかるシェア
シェアのことをはじめて知った方はこちらのページをご覧ください。
活動を知る TOP
いのちを守る人を育てる活動を、3カ国で展開しています。
支援・参加する TOP
いのちを守る人を育てる活動を、寄付や参加で支援しませんか?
企業・団体の方へ
シェアの活動をあなたの企業に合った方法で支援しませんか?
国際保健を学ぶコンテンツ
国際保健に関連する基礎知識を学ぶことができるコンテンツを用意しています。
カテゴリで探す
menu
キーワードで探す
深堀夢衣
東ティモール事務所 駐在員
シェアが活動を行う上で大切にしている、「プライマリ・ヘルス・ケア」の考え方に共感したため。
プロジェクト管理・実施補佐。現地スタッフの声をいろんな人に届けています。
地域住民の声を聴き、大切にしながら活動したいです。
大学卒業後、2010年からNGO職員として東ティモールに駐在、保健衛生事業を現地スタッフと共に運営。2018年4月よりJICA協力隊二本松訓練所でテトゥン語講師として勤務。2021年7月シェア入職。同年9月から東ティモール事務所に駐在。
シェアは、いのちを守る人を育てる活動として、保健医療支援活動を現在東ティモール・カンボジア・日本の3カ国で展開しています。
その他の金額で寄付をする