SHARE

(認定)特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 シェアは、保健医療を中心として国際協力活動を行っている民間団体(NGO)です。

HOME > 参加する > イベント情報 > 【※募集締め切りました。】Dr.仲佐のプライマリ・ヘルス・ケア塾 『学んで、活かせるプライマリ・ヘルス・ケア ~その国の人が主体となる健康づくり~』

【※募集締め切りました。】Dr.仲佐のプライマリ・ヘルス・ケア塾 『学んで、活かせるプライマリ・ヘルス・ケア ~その国の人が主体となる健康づくり~』

nakasa_phc4.jpg

Dr.仲佐のプライマリ・ヘルス・ケア塾
『学んで、活かせるプライマリ・ヘルス・ケア ~その国の人が主体となる健康づくり~』


※※※※※定員に達したので締め切りました※※※※※


シェア=国際保健協力市民の会は、2020年11月6日(金)から4回にかけてシェア代表理事 仲佐保(なかさたもつ)によるオンライン講座 Dr.仲佐のプライマリ・ヘルス・ケア塾『学んで、活かせるプライマリ・ヘルス・ケア~その国の人が主体となる健康づくり~』を開催いたします。
今回のオンラインセミナーの講師である仲佐保は、1983年のシェア=国際保健協力市民の会設立当初からのメンバーで、37年にわたりシェアの活動に携わっています。NGOシェアは、創立以来、プライマリ・ヘルス・ケア(以下、PHC)を最も大切な理念としてきました。PHCとは、健康であることを基本的な人権として認め、全ての人が健康になること、そのために地域住民を主体とし、人々の最も重要なニーズに応え、問題を住民自らの力で総合的にかつ平等に解決していく理念でありアプローチです。今日に至るまでPHCは、世界の国々、地域の医療・保健を導く大きな道しるべとなってきました。
▶プライマリ・ヘルス・ケア(PHC)についてはシェアのホームページをご覧ください。

現在、世界各地では社会の格差がさらに拡がり、新型コロナが世界中で感染拡大しているなかで、いまだに基本的な保健医療サービスが受けられず取り残されている人々がいる現実があります。SDGsで目指している社会の実現のためにも、PHCは改めて必要とされています。

NGOシェアは、PHCにより国内と途上国の医療・保健の課題を共通の土俵で考え、つなぎ、地域の活動に生かし取り組んできました。今回、このようなシェアの活動や仲佐保のJICA、国立国際医療研究センターにおける国際保健協力の現場での40年にわたる経験を通して、PHCと4つのテーマで国際保健のエッセンスを皆様にお伝えします。PHCを学んで活かしてみませんか。

セミナーはオンラインでの講義と参加型ワークショップ形式で行います。1回ごとの申し込みも可能です。ぜひご参加ください。

※申し込みは下記のサイトで受け付けております。
peatixページへ移動

---------------------------------------------------------------------
■概要
---------------------------------------------------------------------
【日時】 2020年11月6日(金)、11月20日(金)、12月4日(金)、12月18日(金)
各回 19:00-21:30

【場所】オンライン Zoomを使用
(お申込者に限り、イベント終了後Youtubeから期間限定で動画もご覧いただけます)

【セミナー内容】オンラインによる講義と参加型ワークショップ
① 第1回 11/6 (金) プライマリ・ヘルス・ケアと国際保健   プライマリ・ヘルス・ケア(PHC)の原則と基本的活動。PHCからミレニアム開発目標(MDGs)、持続可能な開発(SDGs)への国際協力のイニシアチブへ。
② 第2回 11/20 (金) プライマリ・ヘルス・ケアと母子保健 PHCの8つの具体的な活動の骨格をなす子どもと母親の命を救う母子保健。そしてその成果と課題。
③ 第3回 12/4 (金) プライマリ・ヘルス・ケアと保健システム PHCの成功により、見えてきた保健システムの弱さ。保健システム強化による質の高い保健医療ケアの供給。
④ 第4回 12/18 (金) プライマリ・ヘルス・ケアと感染症 PHCの画期的な成功と言われる拡大予防接種計画と新たな課題である新型コロナウイルス対策。

【参加費】
一般 1回あたり 3,000円、4回一括申込 10,000円
学生 1回あたり 1,500円 4回一括申込  5,000円
*日本語・英語配布資料込み。
*参加費をお支払いいただいた方には、Youtubeでも期間限定でご覧いただけます。
*Peatixを通してお申込み・お支払いをお願いいたします。

【定員】25名 (先着順)
PHCを学びたい方、国際保健に関心のある方、国際保健協力を職業としたい方など

【スピーカー】
nakasa_small.jpeg
■仲佐 保(なかさ たもつ)シェア=国際保健協力市民の会 共同代表理事/医師
〇 広島大学医学部卒業
〇 国立国際医療研究センター(NCGM)に勤務。国際保健の専門家として、25か国以上の国で災害、母子保健、感染症対策、保健人材育成の分野で活躍。2020年3月退職。
〇 1983年シェア設立当初からのメンバー。現在は本田徹と共に共同代表理事を務める。  

---------------------------------------------------------------------
■お申込み
---------------------------------------------------------------------
※定員に達したので締め切りました


---------------------------------------------------------------------
■注意事項
---------------------------------------------------------------------
※当イベントはZoomを使用いたしますので、事前に設定をお願いいたします。
 https://zoom.us/
 前日までに参加用のURLをお知らせいたします。

※このイベントにお申込みいただいた方を、イベント・ボランティア情報・最新活動情報  をお知らせするメールマガジン「うさぎクラブ」へ登録させていただきます。
 配信停止を希望される方は、恐れ入りますが当会事務局にご連絡をお願いいたします。

---------------------------------------------------------------------
■主催/お問い合わせ先
---------------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会
お問い合わせ先:info※share.or.jp (メールにてお問合せください)

寄付・募金:シェアは認定NPOです。皆様からの寄付は控除の対象となります。
  • 保健医療支援をお願いします

  • 継続した支援が必要です

  • 皆で集めて寄付!

  • 古本が寄付になる!