SHARE

(認定)特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 シェアは、保健医療を中心として国際協力活動を行っている民間団体(NGO)です。

健やかな世界を全ての人とわかちあいたい

もっとよく知る国際保健

妊娠・出産が原因で命を落とす母親。予防可能な病気で亡くなる子どもたち。 病院から遠く離れた地域に住んでいたり、正確な情報がないために適切な医療を受けられない人々。 そんな世界中の人々がもっと健康な生活を送れるよう、シェアは保健医療専門のNGOとしてアジア、アフリカで活動しています。エイズへの取り組みや、分かりやすくニーズにあった保健教育、保健に関わる人材育成など、地域の人びとと協力して行っている医療支援活動や、活動からの学びをご紹介します。

もっとよく知る国際保健ニュース

一覧はこちら


2021/04/28
【在日外国人支援事業 スタッフ 活動ブログ更新】2020年の外国人医療電話相談を振り返る

2020年の外国人医療電話相談を振り返る(2021.4.28)

2021/04/14
【カンボジア事業 スタッフ 活動ブログ更新】保健ボランティア会議の開催ー2021年の活動に向けてーコロナ禍でいつもと違う新年を迎えて

コロナ禍でいつもと違う新年を迎えて(2021.4.14)

2021/04/08
【東ティモール事業 スタッフ 活動ブログ更新《新型コロナ感染、急拡大》住民へのインタビューから見えてきたもの

《新型コロナ感染、急拡大》 住民へのインタビューから見えてきたもの(2021.4...

2021/04/06
【更新】新型コロナウイルス(COVID-19)影響下におけるシェアの活動

【更新】新型コロナウイルス(COVID-19)影響下におけるシェアの活動

2021/02/26
【※更新】COVID-19(multi-language)

नेपाली भाषा ネパール語情報 शेयर बाट COVID-19 को...


寄付・募金:シェアは認定NPOです。皆様からの寄付は控除の対象となります。
  • 保健医療支援をお願いします

  • 継続した支援が必要です

  • 皆で集めて寄付!

  • 古本が寄付になる!