「パスを繋いで、ゴール!!!」  そのとき・・・

ブラジルで行われているワールドカップの大歓声は中継され日本でも大勢の人をテレビの前に釘付けにしています。日本で働く外国人も出身国の選手の活躍に声援を送っています。でも多くの外国人にとって、日本での生活は病気をした時に大きく暗転します。一人寂しい部屋のテレビの前で、「ゴール」と声援を送りながら激しく咳き込んでいる若者が今日も日本のどこかにいるのではないでしょうか。

そんなことを思うのは私たちが受けた一人の相談から。

咳と痰が続いたジョン(仮名)さん。次第に寝汗やだるさがひどくなり、職場の上司に文句を言われながら何とか休みをもらって病院に行った時には1ヵ月がたっていました。何か病気があればすぐクビになってしまう不安から誰にも通訳は頼めませんでした。
知っている限りの日本語で、自分の症状について身振り手振りで伝えます。でも、医師が聞いてくることは理解できないし、医師も困ったような顔です。結局その日は風邪薬らしきものをもらって帰りましたが病状は良くなりませんでした。
ジョンさんのように人手不足の製造業を支えるために日本に来て働く外国人の数は増えています。高額な借金をして日本に来たものの、病気がわかると途中で帰国させられてしまうのではと、病院に行くことをためらうことがしばしばです。ジョンさんも長引く咳が気がかりでしたが、たびたび休みをもらうことが難しかったのです。仕送りしている家族のことを考えると今は頑張るしかない、いつか良くなるだろうと市販の咳止めを飲んで我慢をして働き続けたのですが・・・。
半年後、呼吸困難で思うように動けなくなり、ジョンさんは入院。「結核」が重症化していました。

言葉が通じない、職場での弱い立場、そのことが命を脅かすことがあるのです。

日本人と在日外国人の間には、健康格差があります。そしてそれは命の格差に繋がり、例えば女性では1.3倍日本人より死亡率が高くなっています。高度な医療技術を持ち、他国にも誇れる医療保険制度が整い、長寿国として知られる日本ですが、誰もが平等に健康でいられるわけではないのです。

誰もが平等に健康で暮らせる社会つくりたい。

ジョンさんのように困っている外国人は今も日本のどこかにいます。シェアは、在日外国人の医療アクセス支援として、医療電話相談、無料の健康相談会などを行っています。例えば結核の場合、患者を支援する保健所からの依頼を受けて、東京都・シェアを介して派遣された医療通訳(支援員)によって、母国語で説明をうけ、自分の症状を理解し、治療費が無料あるいは低額であることを知り安心して治療を受けることができます。また、職場復帰についても保健師等と相談し、治療継続しながら元の生活へと戻ることが可能となります。

通訳の研修。訓練を受けた医療通訳により、患者も病院も安心して治療を進める事が可能になります。

もし、病院で言葉が通じていたら、職場に相談できる人がいたら、近くに頼れる人がいたら、
「もし・・・」
命のパスを繋ぐのは、同じ地域(ピッチ)に共に立つ私たち。そして日本は191カ国の人々が集う多国籍チーム。

“すべての人の健康”というゴールを目指して、
私たちのワールドカップは、これからが始まりです

日本、そしてアジアの国々で行う、命を守るシェアの活動へ、あなたの参加をお待ちしています。
[天の川募金]へのご協力をお願いします。

年齢調整死亡率

年齢調整死亡率は、人口10万人に対して何人死亡したのかを換算した値です。年齢構成の異なる地域間で死亡状況の比較ができるように年齢構成を調整しています。この10年で確実に改善していますが、まだ女性で格差が大きい状況です。女性の年齢調整死亡率は、日本人が298.6人に対して、外国人は378.3人と、1.26倍です。自殺以外の全ての疾患について外国人の方が死亡率が高いため、医療へのかかりにくさ自体の問題が影響している可能性があります。

結核の治療

日本の結核罹患率は16.7(対10万人)で過去5年間減少・改善傾向にありますが、依然として先進国の中では高い値(例)です。受診や診断が遅れると、重症化して直すことが大変になるばかりでなく周囲の 人に感染を広げてしまう可能性がありますが、実際には働き盛りの世代でも受診の遅れる人が大勢います。 (厚生労働省平成24年結核登録者情報調査)。結核は少なくとも6ヵ月以上の服薬が必要ですが、服薬から1~2ヵ月経ったあたりから結核の症状(咳、痰、発熱、だるさ、体重減少など)は軽減することから、患者は自分の判断で服薬を中断しまいがちです。途中で治療中断すると耐性結核となり時として死にいたることもあります。 つまり結核治療においては、1)患者が自分の病状を把握できる確かなコミュニケーションと、2)早期受診と治療を継続しながら職場復帰など日常生活に戻る周囲の理解、3)6ヵ月間の治療を完了するサポート体制がポイントとなります。
シェアは東京都より委託を受けて、外国人結核患者に対する治療・服薬支援員派遣事業を実施しています。東京都の結核患者に対して、通訳(支援員)を派遣し治療・服薬を通訳の面からサポートしています。支援員の派遣には、保健師が必ず同行します。

(認定NPO法人)シェア=国際保健協力市民の会は、健康で平和な世界を全ての人とのわかちあう(シェア)ために、1983年に結成された国際保健NGO(民間団体)です。私たちはすべての人が心身ともに健康に暮らせる社会を目指し、"いのちを守る人を育てる"保健医療支援活動を、タイ、カンボジア、東ティモール、日本で進めています。 ▶シェアとは

命を守る保健医療支援に、ご寄付をお願いします。

寄付金控除の対象となる認定NPOです。

例えば10,000円で、在日外国人への医療通訳を1回派遣できます。

言葉が通じず、感染症や重い病気で不安がいっぱいの外国人に対して通訳の派遣はとても重要です。年間約200件の依頼に対応しています。

皆さまからお預かりしたご寄付は、在日外国人の保健医療活動に使わせていただきます。またご寄付の最大20%までを、支援活動を支えるための管理運営費に使わせていただきます。

マンスリー募金「いのちのリレー」に参加する。

課題を根本から解決するためには、継続した支援活動と皆さまからの息の長い支援が必要です。(海外及び日本のプロジェクト支援になります)
「いのちのリレー募金」へのご参加をお待ちしています。

小学校に手洗いステーションを2つ設置することができます。衛生面を改善し、病気を予防できます。
HIV陽性者への家庭訪問を1~2回できます。健康チェックだけでなく、家族の相談にのり精神面でもサポートします。
一つの村で乳幼児健診を1回行うことができます。子どもの成長とともに定期的に検診を行う必要があります。
その他の金額でサポートする
その他の金額で
サポートする

ゆうちょ銀行、銀行で寄付をする

郵便振替の場合

口座番号:00100-1-132730
口座名:特定非営利活動法人シェア国際保健協力市民の会

銀行振込の場合

*銀行振込をご希望の場合は、事務局(info@share.or.jp)までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

PAGE TOP