シェアは東ティモールで学校保健活動、カンボジアで母子保健を行っています。今回は、その活動の最前線で活躍する2人の駐在員が、みなさまに現地の声をお届けします。東ティモールとカンボジアの子どもをとりまく現況と、そこでのシェアのアプローチをぜひ知ってください。
【トークイベント概要】
報告会では、現地の活動報告だけでなく、パネルトークを通してNGOのこと、シェアのこと、現地のこと、保健医療のことをお二人のスピーカーに聞いていきます。
【スピーカー】
東ティモール現地代表:中山 中
モザンビークやカンボジアでのNGO経験を経て、シェアに入職。
東ティモールで5年間の駐在を終えて、6月に帰国します。

カンボジア現地代表:清 モーガン 三恵子
アンコール小児病院看護部長やカンボジアの現地NGO代表を歴任。
保健医療の専門家として、豊富な経験をもとにお話しします。
【日 時】 2016年6月15日(水)18時30分~20時30分
【会 場】 きゅりあん 品川区立総合区民会館4階 第1特別講習室(東京都品川区東大井5-18-1)
【会場アクセス】 JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線 大井町駅 徒歩約1分
【参加費】 500円(資料代、東ティモールフェアトレードコーヒー付き)
【お申込み】
こちらからお申し込みください
担当:吉森・末永 電話:03-5807-7581

学校での保健活動(東ティモール)

母親への離乳食教室(カンボジア)