SHARE

(認定)特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 シェアは、保健医療を中心として国際協力活動を行っている民間団体(NGO)です。

HOME > お知らせ > 「医師 本田徹の素顔に迫る」 プロフェッショナル 仕事の流儀 出演記念トークイベント 7月13日

「医師 本田徹の素顔に迫る」 プロフェッショナル 仕事の流儀 出演記念トークイベント 7月13日

本田徹のNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」への出演を記念して、トークイベントを開催します。
「命と健康が、誰にとっても平等な社会をつくりたい」という、強い信念を持つ医師本田徹。医師として働くかたわら、1984年から東京都山谷地区の山友クリニックで、ボランティアとして生活困窮者を対象に診療を行ってきました。そして日本にとどまらず、1976年以降、チュニジア、エチオピア、パレスチナ、東ティモール等、さまざまな国で、村人とともに保健医療活動を行ってきました。 「医療の現場で学ぶ事もあるけれど、違う世界の人の意見、考え方を知ることによって医療そのものの中身を豊かにしていく」と語る、医師本田徹の素顔に迫ります。
*本トークイベントは、シェア30周年企画 連続トークイベント「NGOで働く人々」の第1回目として行います。


【スピーカー】

本田徹
医師、(特活)シェア=国際保健協力市民の会代表。1976年青年海外協力隊でチュニジア派遣の後、1979~1983年長野県佐久総合病院にて農村医学を学ぶ。プライマリ・ヘルスケア・マネジメント修士課程修了。現在、東京都台東区浅草病院に勤務し、山谷の地域医療や在宅診療・ケアに訪問看護ステーションコスモスと取り組む。山谷・地域ケア連携をすすめる会 委員長。山谷・山友会の医療ボランティア。

【日時】
2013年7月13日(土)15〜17時

【会場】
イリヤプラスカフェ カスタム倉庫(東京都台東区寿4-7-11) MAP
東京メトロ銀座線田原町駅より3分

【参加費】
2,000円(アイスティー、茶菓子付き)

【申し込み】
6月17日(月)「プロフェッショナル仕事の流儀」放送時より受付を開始いたします。
申し込み詳細

【Ustream】
シェアメールマガジン「うさぎクラブ」に登録してくださった方には、メルマガ読者限定Ustream中継にご招待いたします。
寄付・募金:シェアは認定NPOです。皆様からの寄付は控除の対象となります。
  • 保健医療支援をお願いします

  • 継続した支援が必要です

  • 皆で集めて寄付!

  • 古本が寄付になる!