今年、東ティモールは独立から10年目を迎えます。日本が深く関わりながらほとんど報道されることのなかった東ティモールの問題を取り上げた国内初のドキュメンタリー映画「歌え!ティモール」を上映します。
映画上映後は、独立闘争が激化した1999年より緊急支援・保健医療支援として東ティモールに携わってきたシェア代表理事本田が、「誰にでも必要な医療を」というテーマで、地域医療・保健教育に邁進してきた経験や今後の展望をお話しします。
イベントに参加して、ぜひとも東ティモールを応援してください!
*本イベントは、シェア代表理事本田徹が10月に福祉の向上に尽くした個人、団体を顕彰する第42回毎日社会福祉顕彰を受賞したことを記念し、シェアの保健医療支援をより多くの方に知っていただくために、開催いたします。
チラシ PDF(5.2MB)
【日時】2012年11月18日(日)14:00~17:30(開場13:30〜)
【参加費】1,800円 学生割引:1,000円
*グローバルフェスタ割引券をお持ちの方 1,300円
*イベントの収益は東ティモールの保健支援活動に充てさせていただきます。
【会場】三井記念病院 外来棟7階会議室(千代田区神田和泉町1番地)
MAP
【定員】120名(先着順)
【主催】シェア=国際保健協力市民の会
【プログラム】
第一部:「歌え!ティモール」上映会
第二部:シェア代表理事 本田徹 講演会
「誰にでも必要な医療を-13年の東ティモール支援とプライマリ・ヘルス・ケアの価値」



詳細については
シェアとは > イベント ページをご確認ください。