SHARE

(認定)特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 シェアは、保健医療を中心として国際協力活動を行っている民間団体(NGO)です。

HOME > お知らせ > 《署名のお願い》お金のない人から、高額な医療費をとらないで!コロナ禍で苦しむ移民・難民の命を守る制度を整えてください

《署名のお願い》お金のない人から、高額な医療費をとらないで!コロナ禍で苦しむ移民・難民の命を守る制度を整えてください



お金のない人から、高額な医療費をとらないで!
コロナ禍で苦しむ移民・難民の命を守る制度を整えてください

シェアは全ての人が健康に暮らせる社会を目指しています。
しかし、今日本では健康保険がないため、必要な医療を受ける事が出来ず、悲惨な状況に置かれている外国人がいます。 外国人の中にはいろんな事情や状況で健康保険に加入する事が出来ない人たちもいます。

全ての人が健康暮らせるよりよい社会を一緒につくるため、シェアも呼びかけ人として参加しています。
ぜひ署名にご協力ください!!

--------------------------------
■オンライン署名ページへ移動■
--------------------------------


2021 年3⽉、名古屋出⼊国在留管理局の施設に収容されていたスリランカ出⾝のウィシュマ・サンダマリさ んは、⼊管職員から受診を拒否され、苦しみの末に亡くなりました。
収容施設の外でも、これと同じことが⽇常的に起きています。カメルーン出⾝のマイさんは、収容中に⾝体を壊したものの1年間治療されずに放置され、症状の悪化により収容は解かれたものの、「仮放免」の⾝では健康保険には⼊れないため、満⾜に病院にかかることもできず、3年後にがんのため、41歳の⽣涯を終えました。
健康保険がなく⾼額な医療費が負担されない、⽣命に危険がある状態と診断されながら医療機関での受け⼊れを断られる…。⽇本には、このような悲惨な状況に置かれている移⺠・難⺠(外国⼈)がたくさん存在するのです。

急病となった移⺠・難⺠、そしてそれを⽀える医療機関や⺠間NGOによる「⾃助」「共助」はもはや限界に達 しています。国際社会共通の⽬標で⽇本も採択している「SDGs」(持続可能な開発⽬標)では、「すべての⼈に健康と福祉を」が⽬標の⼀つとされ、「すべての⼈が、お⾦の⼼配をすることなく基礎的な保健サービスを受ける」ことが具体的ターゲットとして挙げられています。⽇本がすべての⼈の⼈権を尊重する社会として成り⽴つために、そして緊急医療を要する移⺠・難⺠の命とそれを⽀える医療機関を守るためには、国籍や在留資格を問わず、健康保険や⽣活保護の権利を認めることが不可⽋ですが、それが達成されるまでの「待ったなし!」の施策として、⽇本政府に対し、以下の政策の実施を早急に実現するよう求めます。

1. 医療を必要とする被仮放免者が、仮放免期間中に医療が受けられるよう、健康保険に加入できる 在留資格を出してください。在留資格が出せない場合であっても、治療を必要とする場合は「被収 容者処遇規則」30 条の適用対象を拡大し、入管庁がその医療費を負担してください。

2. 健康保険資格を得られない移民難民及びコロナ禍における帰国困難者の医療を保障するため、未 払補填事業の整備拡充を図ってください。

  • 一部の自治体が行っている「外国人未払医療費補填事業」について、どこに住んでいても、 どの医療機関にかかっても対応できるよう、国全体の制度として実施してください。また、 現在定められている補填の対象を、期間、補填金額ともに大幅に拡充してください。
  • 国立病院・自治体病院を含む公的病院も未払医療費補填事業の対象としてください。
  • 新型コロナウイルスの流行による帰国困難者についても同様の措置を実施してください。
  • 無料低額診療事業を行う医療機関が、高額な治療費を要する無保険者を受け入れたときは、 医療費の健康保険負担相当分(7 割)を補填する仕組みを作ってください。

3. 医療機関が、健康保険のない移民・難民の医療費を高額に設定することをやめさせてください。 無保険であっても生活困窮者であれば、一点10 円で計算された医療費で治療を受けられるように してください。

4. 日本語を母語としない人が適切な医療を受けられ、医療費や生活の相談ができるようにするため に、欧米諸国同様の公的医療通訳制度を整えてください。


呼びかけ⼈

⻘⽊理恵⼦(CHARM)/ 井上孝義 (信愛病院医療ソーシャルワーカー)/⼤川昭博(移住者と連帯する全国ネ ットワーク)/⼤澤優真(北関東医療相談会)/⼤平路⼦(⽿原総合病院医療ソーシャルワーカー)/荻津守(栃⽊県 医療社会事業協会)/⼩久保哲郎(弁護⼠・⽣活保護問題対策全国会議)/沢⽥貴志(港町診療所)/庄司修(⼤阪⺠ 主医療機関連合会)/ ⽵本耕造(埼⽟協同病院医療ソーシャルワーカー)/中井雅⼈(弁護⼠)/仲佐保(シェア=国 際保健協⼒市⺠の会)/⻑澤正隆(北関東医療相談会)/觜本郁(移住者と連帯する全国ネットワーク)/プラー ポ ンキワラシン(CHARM)/ 増永哲⼠(埼⽟協同病院事務⻑)/松浦悟郎(カトリック司教・外国⼈住⺠基本法 の制定を求める全国キリスト教連絡協議会)/⼭野内倫昭(カトリック司教・⽇本カトリック難⺠移住移動者 委員会)/柳⽥⽉美(東葛病院医療ソーシャルワーカー)/吉本和⼈(⽿原総合病院事務次⻑)


事務局・署名お送り先

〒110-0005 東京都台東区上野1−12−6 3階 NPO法⼈ 移住者と連帯する全国ネットワーク


署名締め切り⽇

2021年12⽉31⽇(⾦)


【紙署名配布用】コロナ禍で苦しむ移民・難民の命を守る
【参照版】コロナ禍で苦しむ移民・難民の命を守る制度を
寄付・募金:シェアは認定NPOです。皆様からの寄付は控除の対象となります。
  • 保健医療支援をお願いします

  • 継続した支援が必要です

  • 皆で集めて寄付!

  • 古本が寄付になる!