SHARE

(認定)特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 シェアは、保健医療を中心として国際協力活動を行っている民間団体(NGO)です。

HOME > 団体情報 > スタッフ紹介

スタッフ紹介

東京事務局スタッフ

581167_113850992090792_1482967279_n.jpg 八尋 英昭(やひろ ひであき) 事務局長
  • 2019年1月よりシェアに入職しました。
  • SDGsの目標「すべての人に健康と福祉を」と当会が目指す「Health for all!」の実現に向けて微力ながら頑張ります!
nishiyama.jpg 西山 美希(にしやま みき) 法人連携・普及啓発担当
  • シェアの長年の経験をまとめ財産として残します。
  • 日本を出て海外旅行したい気分です。今度は今まで行っていない中南米、北欧を目指したいと思います。
sakashita.jpg 坂下 有起(さかした ゆき) 法人連携、物販担当
  • 未来をになう子どもたちが健康で夢を追いかけられるよう、その家族とともに、応援していきます。
  • シェアの歴史と、支援してくださる方々の気持ちを大切に丁寧に仕事に向き合います。
  • 東ティモールやアマゾン、マチュピチュなど世界の美しい場所に次は息子たちをつれていくのが夢です。
佐久間さん.jpg 佐久間 晶子(さくま あきこ) 海外事業担当
  • 「国際協力の仕事をしたいけど、何をしたらいいのか迷っていた時に、国際保健というのを知り、そこからご縁をいただいてカンボジア事業を担当しています。
  • 農村部のお母さんたちが自分たちの力で子どもたちや自分の健康を守れる活動を、東京からサポートします。
  • 実家の猫のデブ猫化に悩んでいたら、最近は自分も言えない立場に...
    一緒に運動を頑張ります!
山本裕子 山本 裕子(やまもと ゆうこ) 在日外国人支援事業担当
  • 国籍や様々な背景に関係なく、日本で生活しているみんなが健康で暮らせる社会を夢見ながら、一つ一つのお仕事を頑張ります。
  • 今年こそ、中米生活(と運動不足)で成長してしまった太ももと二の腕を自宅ヨガでスリムにするぞ!
山本貴子(やまもと たかこ) 在日外国人支援事業担当
  • 日本に暮らす外国人のお母さん達の気持ちに寄り添って、シェアのお仕事頑張りたいです。
  • どんどん抜けていく語学を思い出すため、海外にのんびり旅行にいきたいです。
末永さん 3.jpg 末永 明日香(すえなが あすか) 支援者サービス担当
  • シェアを支えてくださるみなさまからの応援メッセージに、日々元気付けられています。
  • 妊娠・出産を経験し、シェアが各国で実施している活動の重要性を身をもって感じました。
  • そろそろ娘がイヤイヤ期に突入するんじゃないかと、戦々恐々としています。
minsook.jpg 金 珉淑(きむ みんすく) 広報担当
  • 全ての人に健康と笑顔を!
  • シェアのHealth for Allを発信したいです~^^
seto 瀬戸 聖子(せと  しょうこ) 経理・総務担当
  • 突然モノヅクリ熱にかかり、雑巾にするつもりだった古Tシャツからミニマットを編んでみました。
  • 出来栄えは聞かないで下さい。
シェーちゃん&アーちゃん シェーちゃん&アーちゃん お友だち担当
  • いっぱいお友だちをつくりたいな。
  • 今年の目標は、東ティモールの子どもたちのことを勉強すること。
  • 今年のテーマは、「目指せ、くまモン!がんばれ、シェーちゃん!」

シェアカンボジアスタッフ

 

mogan.jpg 清 モーガン 三恵子(せい もーがん みえこ) 現地代表
  • カンボジアに20年。「カンボジア」という大きなハエ取紙につかまったハエ、というのが私とカンボジアの関係です。これ以上動くともっとくっついてしまうので、ジーっとしているのがWise.でも、カンボジアの村社会は大好きです。
  • 日本NGOで働くのは10年ぶりで、コミュニケーション力に不安(‥);
溝口 紗季子(みぞぐち さきこ) 現地駐在スタッフ
  • シェアでやりたい事:カンボジア人スタッフと一緒にカンボジア国内でシェアを広めるイベントをしたいと常に話しています。
  • 目指す目標:日本とカンボジアの架け橋となれるよう頑張ります。
  • プライベートなことでも:世界中の小さい山々を登りたい!

シェア東ティモールスタッフ

face_sunai.jpg 巣内 秀太郎(すない しゅうたろう) 現地代表
  • シェアとの出会いは青年海外協力隊の派遣前のエイズ研修でした。
  • 東ティモールのことを少しずつ理解していきたいです。
  • テトゥン語で会議を進行するのが目下の目標です。
深堀夢衣(ふかほり ゆい) ヘルス・コーディネーター
  • 2010年からずーっと東ティモールに魅せられています。
  • 人々と”共に生きる”が人生の目標です。
寄付・募金:シェアは認定NPOです。皆様からの寄付は控除の対象となります。
  • 保健医療支援をお願いします

  • 継続した支援が必要です

  • 皆で集めて寄付!

  • 古本が寄付になる!