シェアが公益社会法人社会貢献支援財団による第58回「社会貢献者表彰」を受賞することになりました!
同表彰は、広く社会の各分野において、社会の人々の安寧と幸福のために尽くされ、顕著な功績をあげながら報われる機会の少なかった方々を対象として表彰されているものと同財団のHPに紹介されています。
年2回受賞者が発表され、昨年の第56回では、2019年末にアフガニスタンで銃撃され非業の死を遂げられるまで、生涯パキスタンやアフガニスタンの人々のために尽くされた故中村哲氏を支援するために結成され、支援活動を続けているペシャワール会(福岡)も受賞しています。(ペシャワール会は2002年に沖縄県主催の第1回沖縄平和賞を受賞し、シェアは2010年に第5回沖縄平和賞を受賞しています。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■社会貢献支援財団HPの受賞者決定告知ページ
■第58回 社会貢献者表彰 受賞者一覧(PDF)
来年シェアは創設40周年を迎えます。その間、人々が健康に暮らせる社会を作ることを目指し、地道な活動を積み重ねてきておりますが、今回の受賞はこれまでのそうした地道な活動を評価されたものと思います。
私たちは今回の受賞を、これまで支援してきていただいた全ての会員・支援者の皆さまと共に祝いたいと思います。皆さまが支援されているシェアは、このように社会が必要とする活動を続けてきました。そして、これからも、皆さまと一緒に社会に資する活動を続けてまいります。今後ともどうか末永くシェアを宜しくお願い致します。
*****
シェアは、この11月を毎月定額募金「いのちのリレー募金」キャンペーン月間として、新たにマンスリーサポーターにご参加いただける方を広く募集します。私たちが社会に資する活動を続けていくためには安定した資金調達が必要です。皆さまが「いのちのリレー募金」にご参加いただくことによって、社会が必要とする私たちの活動を更に広げていくことができます。毎月1000円からご参加可能ですので、この機会に是非ご参加いただければ幸いです。
■いのちのリレー募金ページへ移動
シェアは認定NPO法人ですので、シェアへの募金・寄付は年度毎の確定申告時に寄付金控除の対象となります。私たちと一緒にシェアの今後の活動を作っていきましょう。何卒宜しくお願い致します。 シェアは認定NPO法人ですので、シェアへの募金・寄付は年度毎の確定申告時に寄付金控除の対象となります。私たちと一緒にシェアの今後の活動を作っていきましょう。何卒宜しくお願い致します。
(認定)特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会
事務局長 八尋英昭
COPYRIGHT © SHARE ALL RIGHTS RESERVED.