SHARE

(認定)特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 シェアは、保健医療を中心として国際協力活動を行っている民間団体(NGO)です。

HOME > シェア40周年記念 > 講演会

■連続講演会

在日外国人の人権と健康に関わる内容をテーマにした講演会とオンライン連続勉強会を実施します。

「在日外国人の母子保健 健康権 人権の視点から」 《連続勉強会第5回目:スペシャル企画》



第5回(スペシャル企画)をダウンロード



*******


「今知っておきたい!健康をまもるために欠かせない医療通訳の状況と課題~母と子を中心に~」 《連続勉強会第4回目》

今知っておきたい!健康をまもるために欠かせない医療通訳の状況と課題~母と子を中心に~

4回のチラシをダウンロード



*******


「今、知っておきたい!日本に住む外国人女性のライフサイクルと健康の課題-タイ人女性との関りから」 《連続勉強会第3回目》




3回チラシをダウンロード



*******


「今、知っておきたい!在日外国人をめぐる医療状況とその課題」《連続勉強会第2回目》

シェア40周年記念・連続勉強会第2回


>>2回チラシをダウンロード



*******


「今、知っておきたい! 日本の難民をめぐる状況とその課題」《連続勉強会第1回目》




 >>1回チラシをダウンロード

寄付・募金:シェアは認定NPOです。皆様からの寄付は控除の対象となります。
  • 保健医療支援をお願いします

  • 継続した支援が必要です

  • 皆で集めて寄付!

  • 古本が寄付になる!